< を <に置き換える手間な作業を簡素化する。
<A href="http://jisakupc.ddo.jp/" target="_blank"><img src="jisakupc1.gif" border="0" alt="自作PC"></A>
を表示するには
&lt;A href=&quot;http://jisakupc.ddo.jp/&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt;&lt;img src=&quot;jisakupc1.gif&quot; border=&quot;0&quot; alt=&quot;自作PC&quot;&gt;&lt;/A&gt;
と半角で入力しなければならない。
これはなかなか手間が掛かるので簡素化したい。
変更前の注意
定番ですが、変更は必ず自己の責任の下に行って下さい。
変更に依るトラブル等の責任は負いかねますので、ご承諾の上作業を進めて下さい。
MT標準の「改行を変換する」機能をもっと使いやすく変換してくれるプラグインをThe blog of H.Fujimoto さんが公開されていますので、このプラグインを使用したいと思います。
1.HTMLエンティティへの変換
2.改行をそのまま残す
3.改行をbrタグに変換する
などなど大変便利なプラグインです。
The blog of H.Fujimoto さんよりModTextFilterをダウンロードします。

少し下にある「プラグインのダウンロードとインストール」を実行して下さい。
[プラグインのダウンロード]をクリックする。

保存をクリックし適当な場所にダウンロードして下さい。

保存した ModTextFilter.pl をMT下の plugins フォルダ(ディレクトリ)内にアップロードします。

ModTextFilter.pl の設置が完了すると、エントリーの編集画面の「テキストフォーマット」の欄に「改良テキストフィルター」という選択肢が追加されているはずです。

「改良テキストフィルター」を選んでエントリーを保存すると、エントリーの本文と追記部分の変換が有効になります。
タグの使用方法やプラグインの動作に付いては、
The blog of H.Fujimoto さんの3.フィルターの動作を御覧下さい。
参考になったと思った方はクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


コメントする